12月25日の日記

2007年12月25日
第一位!!・・・『己』
  ・本当の自分の考えや、性格を出せずに受かっても、入社してから苦労
   するので、面接などでどれだけ本当の自分を出し、受け入れてもらえ
   るかが大事だと感じた。
  ・まず自己分析で「己」を知り、自分の足で様々な会社や人と出会い、本当
   に自分を知る機会として、また自分を成長させる大変いい経験になりまし
   た。また自分の興味がある仕事、将来の夢など、社会に出たらなるべく親
   に頼らず自分の力で生きていくための第一歩の就職活動なので、自分の気
   持ちを大切に頑張りました。
  ・すべて自分のためだから!

 ☆すべては自分次第ですからね。『己』は自分としっかり向き合った方々から
  熱い支持を受けているようですね。

 第二位!!・・・『学』
  ・学ぶことがたくさんあったからです。まずは会社説明会での学生とは違う
   社会人の方々の責任ある発言、または会社内での考え方など、これから
   社会人となる私たち学生には刺激ある場であったかと思います。
  ・自分自身を知ること、そして社会を少しながらも知ること、多くのこと
   を学ぶことができたと思うからです。
  ・マナーや敬語はもちろん、いろんな人と接したことで自分の考えの幅が広
   がり柔軟になった。選考のふるいにかけられることで人に優しくなれます。

 ☆たくさんの人と接することで新たな気付きがあったという意見は多かった
  ですね。考えが深くなれる分、自分の世界が広がり人間的に成長できますね。

 第三位!!・・・『信』
  ・説明会に行くと周りが皆、優秀に見えがちですが私は自分が一番と信じな
   がら臨んでいました。そしてこれまでの経験や自分の生き方に自信を持っ
   て伝えました。だから最後まで自分を信じられたことが良かったです。
  ・私は就職活動をしていて周りに流され落ち込むこともありましたが、最後
   まで自分を信じて挑み続けました。その自分を信じる気持ちが会社に自分
   をアピールする力になると思います。

 ☆どうしても周りの影響は受けてしまうものです。自分を保つために皆さん
  頑張ったみたいですね。

 その他!!
  『迷』・・・私は周りの人と違って、自分のやりたいことがわかりませんで
   した。その上、自分自身についてもよくわかっておらず、迷いだけが生じ
   て就職活動に対してどう手をつけていいのかわかりませんでした。ただ迷
   えるということは、いろんな可能性があるから迷うのであって、良い経験
   ができたと今は感じています。
  
  『楽』・・・ただ楽しみました!!

  『正』・・・まず就職活動を進めるにあたり、自分と正面から向き合い、自
   分自身のやりたことなどを考え、そして選考にはいってからは姿勢や礼儀
   を正しくし、自分のことを正直に話して、自分自身を伝えようと思ったか
   らです。

  『省』・・・自分自身を振り返って見つめる機会であり、また業界や企業に
   関して細かく分析して調べることができた機会でもあったからです。

  『運』・・・スタートが少々出遅れましたが、なんとか内定をいただくこと
   ができました。その中で、トヨタホーム名古屋と出会えたことは運命です
   し、運がよかったと思います。

  『越』・・・最初は苦手であったグループディスカッションも何度も経験し
   ていくことで乗り越えていけたからです。

コメント

☆

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索